みなさん、こんにちは。経営企画部の鬼頭です。

 

突然ですが、花、開いてますか?

 

新しいパターが届いたので、いつものゴルフメンバーでラウンドに行ってきました。

このパターは、スイートフェイステクノロジーを搭載しており、ミスヒットの無い方向性と距離感に

優れたやつらしいです。

 

・・・08時25分

「うんうん、今日はいいぞー、いい感じやー」と、想い願いながら、朝のパッティング練習。

・・・15時00分

「悪くはないんだけどなぁ、うーん、なんともなー。あかん・・・」と、肩を落としながら、18番ホールが終了。

 

いやー、想いはカタチにならない。

いやいや、ちょっと待て。

「念ずれば、花開く」って、よく聞くじゃねーか。

けっこうなパワーで念じたのに・・・ちっとも開かん。なんでや?

 

そんなんおかしいじゃねーか。と、家に帰ってから調べました。

その結果がこちら。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

この言葉は、坂村真民という熊本県出身の詩人の詩の一節に出てくる言葉で、ただ念じていれば、

じっとお願いをしていれば、夢がかなうという意味ではありません。

何事も一生懸命に祈るように努力をすれば、自ずから道は開ける、夢や目標が叶うというのが本当の意味です。

 

とのこと。

はぁ、、、そうですか。

 

はい、勉強になりました。っていうか、身をもって知りました。

単に努力が足りていないだけでしたね、すみません。

 

なので、その日は、上手くなるためには練習あるのみや!と、一生懸命に祈りながら眠りました・・・(笑)

 

昨今のワタクシ、ゴルフのことはさておき、叶えたい大事なことがいくつかあります!

きっときっと、念ずれば、きれいな花が開くはずだ!!

 

それではまた。