こんにちは。
昨年9月に入社しました経理部の茶谷です。
センバツ高校野球の開幕が間近に迫り、幸い3月は特定休日の並びも良く現地観戦を目論みポチポチ調べている今日この頃です。
入社して半年を過ぎたタイミングで遂にブログの番が回ってきました。
何を書こうか色々考えた結果、食べることが大好きなので食べ物系の内容でいきたいと思います。
今回は入社時に漠然としていた本社周辺にあるランチを食べるお店についてです。
かれこれ半年働きいい意味で意外だったのが、本社周辺にランチを食べるお店が結構あり食べるところに困らないことです。
ジョリーパスタ、CoCo壱番屋、YebisuCafe、ミントハウス、ニシエヒガシエ、うま屋ラーメン、コメダ珈琲、林檎亭、支留比亜珈琲、喫茶ハイライト、吉野家等ザッと挙げただけでこのラインナップです。
さらに上記以外にもお気に入りのお店2つを今回ご紹介したいと思います。
まず1つ目は鉄板焼きのお店の“友福”です。
本社前の道を西へ約10分歩いたところにあります。
鉄板焼きのお店ではあるものの定食メニューも充実しています。リーズナブルな上にボリュームたっぷりで食べ応えがあり最高です。
写真は焼肉定食
#おそらく“ともふく”って読むはず…
#月曜日定休日
#月曜日にココの焼肉定食が食べたくなって途方に暮れる
#量はコレが平常運転
#メインの味はこってり感なく箸が進む
他にもオムそば定食なんかもあり最高です。
#オムの下に隠れる焼きそば
#ケチャップはおそらくビャ~と掛けている感じ?(判読不能)
#焼肉定食と同じ830円
#コーヒーが付いてこの値段
#意外とサラダ多め
#焼きそばはお祭りとかの屋台風で箸が進む
次に2つ目は中華のお店の“まほら亭”です。
コメダ珈琲の斜め向かいのレセパセと愛知銀行の間にあります。
AからCまで3種類のお値打ちランチメニューがあり写真はとある日のAランチ。
中華飯、茄子の天ぷら、ミニラーメンがついて780円
#ミニラーメンを普通サイズのラーメンに変更も可能みたい(写真はミニラーメン)
#トロトロの餡がご飯に絡んで美味しい→胃大喜び
#ランチメニューで初めて食べる→次単品でも食べたくなる→気付いたら定番で食べているのが定番の流れ
#月曜日と火曜日定休日
#茄子の天ぷらは普通
他に、気付いたら定番で食べていた単品メニューとして長崎ちゃんぽんの大盛なんかもあります。
#ランチメニューきっかけ
#野菜たっぷりで頭の中は今、ちゃんと野菜摂っている感満載
#あっさり味なのでスルッと完食
#白○部長は皿うどん推し
#某チェーン店よりも美味しいと熱弁
美味しくて、リーズナブルで、食べ応えある、3拍子揃ったお店が本社周辺にあることをお伝えする内容でした。
それではまた。