こんにちは。ソリューション事業部の水野です。
今回は、私のDNAに刻まれた
「野次馬魂」が騒いだ話をお届けします。
野次馬です。
もう、根が野次馬。
普段と違う出来事があると、どうしても気になっちゃう。
野次馬とは
・自分とは無関係なことに興味を持ち、騒ぎ立てる
・事故、事件などの現場に行き見物する人
ワシやん。。。(確信)
水野家は、母を除いて、みんな野次馬です。
ここに断言します。野次馬は遺伝です。異論は認めません。
9月某日
夕方のニュースで見た自民党総裁選。
なんと候補者5人が、我が名古屋のIGアリーナに来て演説するとのこと。
もちろんチケットは無いのですが、(ただの野次馬)
調べたところチケットが無くても入れる、人数が多い場合は立ち見も可とのこと。
クゥ、気になる。演説、聞きたい。有名人、会いたい。IGアリーナ、入りたい。
来た。
ニュースを見たのは17時。
開場17時30分、開始18時00分――飛ばせばイケる!と愛車で猛ダッシュ。
なお、ウン十年前の新人研修で教わった三大禁句「政治・野球・宗教」には触れません。
応援とか思想とかではなく、ただただ「人が集まってる現場を見たい」それだけです。野次馬魂です。
そして結果は……入れませんでした。
まさかの満員御礼。立ち見すら不可。(チケットお持ちの方でもダメだそう)
せっかく来たのになぁと残念な気持ちでしたが、
入口で喧嘩が始まりました。
もうお分かりですよね?
野次馬なので、これまた最高なのです。
テレビ局もたくさん!これぞ野次馬冥利!
CBCアナウンサーの大石さんに声も掛けられました。
野次馬、大歓喜です。
大石さん「インタビューよろしいですか?」
水野「ご活躍、拝見しています。すみません、私、中入れてなくて。」
大石さん「失礼しました。(秒で終わり)」
あああああん。中に入れなかった人の話も聞いてほしかった。無念。
続いて、野次馬第2ラウンドを求めて、千種区へはしご。
同日、名古屋では「警察官ととある集団の恒例イベント」が予定されていたはずなのですが…
残念ながら開催されておらず、肩透かしをくらいました。
野次馬人生、そううまくはいきませんね。
(詳細が気になる方はぜひこっそり聞いてください)
PS:社外のご関係者の方へ
どなたかチケットお持ちだったりしましたか?
野次馬イベントありましたら、ぜひご招待お願いします。
応援ハチマキもハッピも着用可、のぼり旗だって持ちます。野次馬魂フル稼働で即日参加いたします!
来てよかったな。IGアリーナ。
入りたかったな。IGアリーナ。
また来るからな。IGアリーナ。
それでは