こんにちは

総務人事 山内です。

 

まだまだ暑い日が続いていますね。

ここ数日は雨が降ったり止んだり、そして湿気のある暑さ。

夏は嫌い。引きこもりたい。

ですが、夏と言えば“スイカ”

スイカは大好きです。

 

スーパーに買い物に行っても、目的の物へ一直線に行き、買うことが多いですが、夏はダメです。

スイカコーナーを素通りできず、いつもその前に立ち止まりじっと見守り、そこが一番時間がかかる。カットしたものはあまり興味がなく、小玉スイカは目に入らず、中〜大玉1個丸ごとにそそられる。

そして買わない・・・

買わない理由は

・ブランドフルーツならともかく、1人で食べるのにこの値段?にビビッて(この量?は問題なしです><)。

 この夏、近くのスーパーでは1玉2,000円、3,000円程度が多かったように思います。

 ブランドスイカは、そういえば今年見かけませんでした。

・糖尿悪化間違いなし。

・冷蔵庫に全部入るかな。

・ゴミが重い。

を毎年グルグル頭の中で繰り返します。

 

今年も誘惑に負けそうになりながら保っていたのですが、ある日「もう買う!」と決めてスーパーに行った日に、私の目の前の人が最後の1個を持ち去り、泣く泣く帰ってきたことがありました。

そして、その後も買わずに見守り・・・

 

先週の定休水曜日、スーパーに行ったら丸ごとのスイカがない!時期終わる?

と急に焦り、別のスーパーへ。

無い。

焦り、別のスーパーへ。

あった!もう買うしかない。

とうとう買ってしまいました。

楽しみに切ってみると、ちょっとボソボソ気味。少しがっかり。

会社で切っていただいたスイカ、おいしかったなあ。

去年の5,000円のスイカおいしかったなあ。

気を取り直して・・丸ごと最高!食べても食べてもまだある( ´艸`)

 

 

4日で食べきってしまいました。

昔、父が畑をやっていた頃は一気に十何個もできるため1回につき半玉を食べていました。だから糖尿・・?

今はさすがにその量は食べれなくなりました..

 

 

 

 

ダメだ。そういえば今週、健康診断でした。