こんにちは。
ソリューション事業部の木村です。
以前のブログで紹介していた桜(室内でお花見 – 株式会社山忠|YAMACHUU)
枯れてしまいました……
いや~、盆栽系は難しい
水と栄養剤さえ与えていれば勝手に育ってくれるかなと思っていましたが、ダメですね。
なんで枯れたのか原因は分からずじまいだったので、これを機に調べてみました。
調べてみたら基本的なことでした。
・水のやりすぎ
自分は他の観葉植物と同様に土が乾いてきたと思ったタイミングで鉢の受け皿が水浸しになるくらいまで水を与えます。
これによって桜の根に酸素がいきわたらず根腐れしたのかなと……
思いあたる節がありました…
・日光不足
日光を与えすぎ又は与えなさすぎも原因とのことです。
他の観葉植物と同様に室内に放置していたので明らかな日光不足によって枯れていったのかなと…
桜の咲く季節を心待ちにしていたのに、咲くこともなく終わっていきました。
ミニ盆栽系を育てるには自分には難易度が高く、よく知られている観葉植物を育てるほうが性に合うなと思いました。
ではまた