こんにちは!

経理部の茶谷です。

 

 

最近気付いたことが1個あります。

 

桜から新緑が映える時期が特に好きだということを。

 

青々とした緑の木々の中を歩いて眺めてこそ得られる栄養素があると感じます。

 

そんなことを感じた今回は、以前から兼六園に行ってみたかったことからゴールデンウィーク休みの日曜日に金沢へ行ったお話となります。

 

自分の中で何かが噛み合い、

よし!今から行こう!と思い至り、金沢までの高速バスチケットをネット購入。

バスの中でホテルを決め、金沢へ行ったら食べるべき10選的なまとめ動画などを確認し、付け焼き刃な知識を備えて金沢に到着。

 

ただ、ここで1個問題に気付きます。

 

名古屋出た時間が遅く到着が20時を過ぎ、付け焼き刃で得たお店が閉まってしまうことに…

お寿司は絶対食べたい願望強しだったので駅前の回転寿司店に軌道修正。

閉店前のため直で注文だったこともあり、金沢で回っていないお寿司屋さんに行ったとギリ言える経験を初っ端にして、

その後は居酒屋へ行って1日目終わり…

 

 

そして次の日、今回の旅行のメインである兼六園へ。

 

兼六園と金沢城公園は早朝の時間帯(4時〜通常開園の15分前の6時45分 ※5月訪問時)については、無料開放されているとのことでしたが、

 

そんな早起きできるわけもなく…

 

通常開園時間からお邪魔しました。

 

幸い兼六園で散策していた午前中の時間帯は晴れ間もあり、時間にして1時間半近く濃淡鮮やかなたくさんの写真を撮ることができました。

現在も待受画面にしているくらいお気に入りの写真が撮れました。

 

 

その後、金箔アイスとか間食を挟みつつ、

まとめ動画などで挙がっていた宇宙軒食堂で豚バラ定食

 

 

ゴーゴーカレーなどで金沢カレーを食べ比べたり

 

 

急に決めた割には満足感の高い旅行を楽しむことができました。

 

それではまた!