こんにちは! ビルメンテナンス事業部の加納です。
突然ですが、名古屋駅にある名鉄百貨店には貴重なエスカレーターが
存在していることをご存じですか?
先日、記事が掲載されていたのでご存じの方もみえるかもしれませんが、
知らない方のために紹介させていただきます。
その貴重なエスカレーターがこれです↓

ちなみに一般的なエスカレーターはこちら↓

どうですか? 違いがわかりましたか?
はい、そうです。
手すりの部分です。一般的なエスカレーターの手すりは端で丸く
巻き込まれているのが主流ですが、貴重なエスカレーターは手すりが
垂直に落ちるタイプとなっております。
このエスカレーターは1967年頃に「東芝」が製造していた
C型エスカレーターで、床に滑り込むような形状なので「垂直落下式」と
呼ばれていたそうです。
そしてこのエスカレーターは世界で2基だけしか残っておりません!
5年ほど前には東京にも1基ありましたが、ビルの解体と共に
なくなってしまいました。
名鉄百貨店でも紹介されています↓


名鉄百貨店は、名古屋駅の再開発により2026年2月28日をもって
閉館となる予定です。
このエスカレーターもなくなってしまうのでしょうか…。
名鉄百貨店によると、展示や保存などの活用も視野入れて検討しているが、
具体的な方向はまだ決まってないとのことです。
名鉄百貨店閉館後も何らかの形で残っていてくれることを願っています。
では、また!