IR Disclosure

ディスクロージャーポリシー

1. 情報開示の基準

当社は、金融商品取引法等の諸法令および名古屋証券取引所の定める適時開示等に関する規則(以下「適時開示規則」という)に従って、情報開示を行います。また、諸法令および適時開示規則に該当しない情報であっても、株主・投資家の皆様にとって重要または有益であると判断した情報についても積極的に開示を行います。なお、個人情報、顧客情報および関係者の権利を侵害することになる情報についての開示は行いません。

2. 情報開示の方法

当社は、諸法令および適時開示規則に基づく情報開示にあたっては、TDnet(Timely Disclosure network:適時開示情報伝達システム)、EDINET(Electronic Disclosure for Investors' NETwork:金融商品取引法に基づく有価証券報告書等の開示書類に関する電子開示システム)において開示した後、当社ウェブサイトへ掲載します。
また、上記に該当しない情報であっても、当社ウェブサイトへの掲載等により、できる限り公平かつ広範に当該情報が伝達されるよう努めます。

3. 将来の見通しについて

当社が開示する経営計画、目標、業績予想等の将来に関する情報については、開示時点における当社の判断または仮定に基づくものであり、将来の計画数値や施策の実現を確約または保証するものではありません。実際の業績等は、様々な要素によって大きく異なる結果となる可能性があります。

4. 沈黙期間

当社は、決算情報の漏洩防止および公平性を確保するため、四半期ごとの決算期末日から各決算発表までを沈黙期間とし、この期間においては、決算・業績見通しに関する問い合わせ等への回答やコメントを控えることとしております。ただし、沈黙期間中であっても、諸法令または適時開示規則に該当する情報については、適時・適切な情報開示を行います。

Contact

お問い合わせ

お問い合わせや資料請求等はこちらのフォームからお願いいたします。